image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2005年7月11日(月) <第1192号>

                    「沈黙は金なり」(『聴く』)(第32回)

          − 相手の話をじっくり聴くとコミュニケーションが円滑になる −

【32】相手中心に聞く
聞き方の極意は相手中心なのです。したくない話ほど前置きが長いのです。
聞き手がじれてくると、話し手はますます話せなくなります。

重い話は重い雰囲気があります。
軽い話は軽い雰囲気があり、前置きには前置きの話の雰囲気があります。
聞き手はその雰囲気に合わせて話を聞きます。

「そうですね」と答えたあと、「そうですね」と受けます。
もし話し手が前置きの長い話をしだしたら、
あなた自身が話しにくかった体験を思い出してください。

そのとき、聞き手のどのような態度があなたの心を開かせたかを考え、
それと同じような態度をとると、その時点で長かった前置きが終わります。

話し手自らが自分の無意識の心に触れるように、話し手の話を聞いてあげることが大切です。
「したくない話ほど前置きが長い」ものです。前置きを十分にさせてあげてください。


<バックナンバー>
【01】「沈黙で売る」
【02】「素直に聞く」
【03】「話し上手は聞き上手」
【04】「真剣に聞く」
【05】「相づちを打つ(その1) 
【06】「相づちを打つ(その2) 
【07】「相づちにも種類がある」
【08】「くり返す(相づちの高等技術)」 
【09】「相づちはタイミング(上手に聞く)」 
【10】「聞いた話は忘れる」 
【11】「ぐちを聞く」
【12】「ぐちを聞くには極意がある」
【13】「自分のことは話さない」
【14】「相手の心を映す鏡になる」
【15】「他人のことはできない」
【16】「聞かれたことしか話さない」
【17】「答えられない質問には答えない」
【18】「じっくり相手の話を聞く」
【19】「相手の話に興味をもつ」
【20】「素直に聞く」
【21】「上下関係なしに聞く」
【22】「少しだけでも聞く」
【23】「誠実で寡黙であること」
【24】「嘘はつかない、飾らない(オープンということ)」
【25】「相手の話は相手のこと」
【26】「積極的に聞く」
【27】「相手が感じているように聞く」
【28】「話し手のリズムに乗るように聞く」
【29】「言い訳はしない」
【30】「相手の感情を受け止める」
【31】「話には小道具がいる」

image

← Prev   News Index   Next→