image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2004年6月19日(土) <第927号>

                ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
                          【最適設計】
                ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

<復活!乱視点>
【29】残業が多くて給与が増えると・・・
○ 厚生年金の保険料
保険料率は現在13.58%です。

4月から6月の3ヶ月間の給与を基に計算されます。
この時期に残業などが多くて給与が増えると、保険料負担も増えます。

○ 標準報酬月額
30段階に分けられています。

標準報酬月額は毎年4月から6月の税込み給与額を平均してきめ、
9月から原則1年間適用します。

給与には残業手当のほか、家族、通勤手当なども含まれます。

この時期に手当が多くなった人は、9月分から保険料が上がる可能性が高いのです。

尚、標準報酬月額方式は政府管掌の健康保険(政管健保)でも使われています。
 
<バックナンバー>
【01】上手な夫婦げんか(わずかなEQ)
【02】上手に部下を批判する秘訣
【03】感情に関するコンピテンシーの採用
【04】キャリアで成功した科学者
【05】最初の30秒間
【06】マシュマロを食べなかった子どもたち
【07】マネジーメントされた心
【08】モチベーションの関連するコンピテンシー
【09】コミットメント(献身意欲)の真髄
【10】率先行動を発揮する人たち
【11】楽観主義者
【12】共感性を生む人たち

               ■■■■■■■■小倉橋■■■■■■■■

− 成功する経営者の特徴 − 
○ 意欲・能力・人間関係が重要
 経営がうまくいくかどうかは、経営者のもつ次の3つの要素にかかっています。

 1.問題を解決しようとする意欲
 2.問題を解決する能力
 3.その問題に関連をもつ人びととうまくやっていく能力
 
 大事なのは意欲です。

 重役がその仕事を達成したいという意欲と情熱をもっていれば、
それは部下や周囲の人に伝わって、人を動かし、協力させることができます。

 ただし、その場合、3.が重要になってきます。

 重役が高圧的な態度をとれば、部下は萎縮して、言うべきこともいいません。

 どんな小さな仕事にも直接自分が目を通し、指揮しないと気がすまない人は、
自分の言うとおりに従う部下ばかりを集めることになります。

 こういう重役の下では、部下の自主性が失われ、能力も向上しないのです。

 「意欲」についてはむずかしい問題があります。

 重役は年をとるにつれ、自分の能力と野心の限界を覚り、身体的なエネルギーが
衰えていくのにしたがって、ヤル気がなくなりがちです。

 どうもあまり先がなさそうだと思い始めると、新しい分野を開拓しようとしません。

 こういう重役は、"引退""棚上げ""配転"などの処置がとられるのが一般です。

 ここで問題なのは、なぜそうなったか、ということです。
 
 当人の健康上の問題を除けは、その主な理由の一つは、
社長自身が部下の首脳陣に、将来会社が大きくなったらどんなことを分担させようと
思っているのかを明確に知らせ、会社の将来の見通しに対する自分の考えを
知らせておかなかったか、あるいは社長自身も老いぼれてしまって、そういう処置を
とれなくなったことにあります。
 
 もし社長の将来に対する目標や野心が大きなものでなければ、重役がどんなに
経験を積んでいても、前途に悲観的になるのはやむをえないのです。

 ところが、社長は前途に明るい見通しをもち、社運も隆盛の道を辿っているのに、
重役に意欲と情熱がない場合は、解決法が一つしかありません。

 それは、クビを切って更迭することです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    【13】傾聴の技術(至芸の技)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>★相手の意見に耳を傾け、同意しているときはセールスに成功している★<<
 ものを売るときには、だれかが何かに対して反対意見を述べたとき、
「おっしゃるとおり。われわれもその点を考慮しましょう」と言うと、
相手の意見に耳を傾け、同意している自分に気づき、そのセールスにも成功していました。

 相手の発言に見事に波長を合わせることが共感性でもっとも重要な点です。
すぐれた傾聴は企業での成功に不可欠です。

 傾聴しない、あるいはできない人物は、無関心、あるいは冷たいと認識され、他の人たちから
コミュニケートしにくい人物だと評価されます。

>>★簡単に話しかけることができる人は、よく話に耳を傾けてくれる人だ★<<
「積極的」傾聴
 しっかり注意深く傾聴するということは、ただ発言されたことを聞くだけに止まりません。

 質問をし、さらに聞いたことを確実に理解したかどうかをたしかめるために、
自分の言葉で言い換えてみるといった行動も含まれます。

>>★共感性の高いセールス担当者が高く評価されている★<<
 顧客たちのニーズと懸案について十分な関心を示してくれる、共感性の高い
セールス担当者が高く評価されています。

 この共感性が、そのセール担当者は信頼できるという印象によって裏づけられると、
この傾向がさらに助長されます。

● 「問い合せをする・質問がある」方はこちらから ●

image

← Prev   News Index   Next→