image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2016年11月5日(土) <第4750号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2016年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
19011.健康面で就業可能な割合は年齢が進むにつれて低下する。
だが、低下幅はそれほど大きくない。
男性の60歳から69歳と70歳から74歳まででは、それぞれ94%と推定される。
70歳代前半でも9割以上の男性は、健康面からみれば就業可能である。

19012.職業や仕事、職などの違いがわからない。
occupationは「職」の意の一般語。
professionは医者・弁護士・教師などのような専門知識を必要とする職業。
tradeは手先を使う職業をいう。
jobとworkは「仕事」の意のくだけた日常語で、
jobは<数えられる名詞>、workは<数えられない名詞>である。

19013.△ABCと、BC=EF=1:2の線分EFがある。
EFをBCに対応する辺として、
△DEF∽△ABCとなる△DEFをかくには、どうすればよいか。
△DEFをかくには、次の3つの方法がある。
(ア)3つの辺の長さを使ってかく。
(イ)2つの辺の長さと、その間の角の大きさを使ってかく。
(ウ)1つの辺の長さと、その両端の角の大きさを使ってかく。
− 続き −

19014.15歳のきみたちへ。
<卒業に向けて、自分の思いを伝えよう。>
John F Kennedy
My fellow Americans,ask not what your country can what you can do you-
ask what you can do for your country.
− 続く −

19015.使える○○フレーズがある。
<「エントリーシート(ES)」添削用>
とにかく前に一歩踏み出すことだ。
成功のための、客観的な条件などない。
自分自身がこうしたいという強い願望を持ち、強い意志でそれを実行に移していく。
何が何でもそれをやり遂げるんだという強烈な思い、意志こそが必要だ。
− 続く −

19016.えっ、そうなの。
<慣用句>
「名誉挽回」と混同されやすい慣用句は何か。
− 続く −

19017.<バックナンバー>である。
【第1200号】
年間売上3億円・従業員30人未満(労働・経営)
− 続く −

19018.今は昔(に書いた)。
「いまも日本人は」
− 続く −

19019.15歳のきみたちへ。
<卒業に向けて、自分の思いを伝えよう。>
Helen Keller
The best and most beautiful things in the world cannot be seen or even touched.
They must be felt with the heart.
− 続く −

19020.えっ、そうなの。
<日韓関係史>
日本の植民地支配下にあった朝鮮半島は、
終戦とともに北はソ連、南はアメリカ合衆国の占領下に入り、
1948年に北の朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)、
南の大韓民国(韓国)に分かれた。
1950年に朝鮮戦争が勃発したが、北緯38°線付近で戦線は硬直化した。
1953年に講和が成立したが、朝鮮半島の南北の分断は決定的となった(朝鮮戦争)。
韓国との国交正常化のための交渉は以前から行われていたが、
佐藤内閣−朴正煕大統領下の1965年6月、日韓基本条約が調印された。
当時の新聞見出しは−日韓 国交正常化へ調印 基本条約や四協定…−。
日本は、北朝鮮を無視する形で国交正常化を図り条約を締結、
同時に在日韓国人の法的地位など4つの協定が成立した。
このうち「請求権および経済協力」で、
日本側が約8億ドルの経済協力を行うかわりに、
韓国は日本政府に対する賠償請求を放棄することとなった。
(佐藤内閣の外交政策−日韓基本条約)
− 続く −

                − 明日(11/6)は−『19021.えっ、そうなの。』 −


19001.<割合と比>の問題を解く。
19002.情報は発信した人のところにたくさん集まる。
19003.えっ、そうなの。
19004.「三段論法」より「起承転結」である。
19005.△ABCと、BC=EF=1:2の線分EFがある。
19006.ターミナル駅と娯楽施設を結び、沿線に住宅地を整備する。
19007.示せない事業者はいずれ市場から退場を迫られる。
19008.大人げなかった。
19009.季節の何気ない風景で小さな気づきがある。
19010.数学の<自由度>は人生に似ている。
模範解答と<違う手順>で答えを道び出すことできる。
自分の人生も正しい過程はひとつではない。
自分なりの<解き方>を探すことだ。

image

← Prev   News Index   Next→