|   2011年12月16日(金) <第3090号>
 
   
 ■■■■■■■■忘却に「抗う」2012年を囁く■■■■■■■■
 ■■■■■■■■辛卯(かのとう)の2011年を囁く■■■■■■■■
 
 3806.いやな仕事でも、続けてみれば、案外いいものだ。
 やりたいことは試行錯誤の中にある。
 つまらない仕事を、つまらなそうにやって、つまらない人間になってしまう。
 
 3807.やりたいことを見つける確実な方法がある。
 いまやっていること、いま与えられいる仕事、課題を全力でやることだ。
 やりたいことは逃げない。
 いつでもやれる。
 だから、この目の前にある課題をさっさと片付ける。
 
 3808.すてきな人ほど変身する。
 
 3809.会社にとっても社員にとっても成功の早道がある。
 適切な人材にいち早く海外で実務経験を積ませることだ。
 
 3810.特別なことはしない。
 しなければならないことを全部やるだけだ。
 
 − 明日(12/17)は『3811.外環道とは、総延長約85キロメートルの道路だ。』 −
 
 
 <バックナンバー>
 3796.人は往々にして退嬰に陥る。
 3797.鼠は飛躍しない。
 3798.Aの瞼から滂沱と涙が流れ落ちた。
 3799.謀る謀るは謀られる。
 3800.おれが天下を動かしている?
 3801.人は与えられた使命、身命を尽す。
 3802.ミャンマーはベンガル湾に面する。
 3803.財を失うことは小さく失うことだ。
 3804.だれもがなりたいものは、だれもがなれない。
 3805.私を低く見積もってもらっては困る。
 
 ← Prev   News Index   Next→ 
 |