2009年5月16日(土) <第2152号> 
 
                      リーダー 3/8の条件  
 
       − 8分の3の『強み』がなければ、魅力を感じさせるリーダーになれない − 
 
Z.「パフォーマンス・マネジメント」 
 
              − 目標が行動を促し、成果が行動を持続する −  
 
07.4つの行動結果の例 
1.『承認』による行動強化 
2.『脅迫』による行動強化 
3.『処罰』による行動強化 
「同僚と私語をしていたら、ひどい叱責を受けた」 
「提案をしたら、一蹴された」 
 
ひどい叱責のため、私語は減り、一蹴されたことにより、提案は減ります。 
その行動をすると「嫌なもの(叱責や一蹴)が手に入る」状態です。 
 
”何でも言っていいぞ”と言いながら、社員がある発言したとき、 
経営者はその発言を一喝すると、他の社員も経営者には一切本音を話さなくなります。 
 
          − 明日(5/17)は『4.『無視』による行動強化』を掲載します −  
 
 
<バックナンバー>  
Z.「パフォーマンス・マネジメント」 
00.はじめに 
01.行動の原理原則(ABCモデル) 
02.ABCモデルは 
03.誘発要因〜行動〜行動結果 
04.誘発要因の働き 
05.行動結果をマネジメントする 
06.4つの行動結果 
07.4つの行動結果の例 
 
← Prev   News Index   Next→ 
 
 
 |