image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2005年1月6日(木) <第1006号>

                         ■労働・経営■
<バックナンバー>
○ 井上 充さん
【61】タクシー運転手と請負
【62】タクシー運転手という仕事
【63】雇用情勢

     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                     - 【64】高齢者雇用の取組み -
     ……………………………………………………………………………………… 
奈良県を基盤とするバス会社の高齢者雇用の取組みについて、以下に紹介します。

○ 昭和56年
法制化に先駆けて定年年齢を60歳に引き上げました。

○ 昭和59年
労使協定により、希望者全員を63歳まで嘱託として雇用する再雇用制度を導入。
同時に、満57歳を迎える社員を対象に、社内の生涯教育セミナーを開催。

○ 平成4年
バス運行管理業務の請負事業を開始。

○ 平成9年
雇用安定・雇用創出対策協議会の「ドライバー派遣事業」の政策提言を受けて、
運転者派遣事業開始を決定。

提言内容は次のとおりでした。
●高齢運転者の再雇用の促進
●運転需要に柔軟に対応できるシステム構築の必要性

○ 平成10年
一般高齢特例労働者派遣事業の許可を受けて、運転者派遣事業を開始。

○ 平成11年
一般労働者派遣事業の許可を受け、翌12年、乗合バス短時間ダイヤを設定。
勤務時間は朝の3時間、住宅地輸送の系統を中心に21系統の設定を行いました。

このとき、定年退職運転者をパートとして継続雇用しました。

○ 平成15年
63歳までの再雇用年齢を65歳に引き上げ。

○ 平成16年
WS(ワークシェアリング)嘱託社員制度を導入。

WS嘱託社員制度は、1週当たりの労働時間が一般社員の概ね4分の3以上で、
乗合バスの場合は予備ダイヤに、貸切バスの場合はハイシーズンに重点的に
勤務可能な者で、かつ満65歳までの雇用を希望する者を対象としています。

これには日数調整型と時間調整型があり、賃金はフルタイム嘱託社員の賃金を
ベースに日給制を適用しています。

定年退職予定運転者の希望調査によると、嘱託雇用を希望する者が5名、
パート・アルバイトが14名、退職・転職が1名でした。

年金を含む年収は、
再雇用嘱託で定年前の約60%、パート・アルバイトで約50%となっています。

image

← Prev   News Index   Next→