|   2005年1月4日(火) <第1004号>
 ■労働・経営■
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 - 【62】タクシー運転手という仕事 -
 ………………………………………………………………………………………
 突然リストラされた中高年が、職探しを通して痛感するのは、年齢制限の壁の高さです。
 
 学歴、職歴、資格があっても、年齢制限の壁が大きく立ちはだかり、面接にまで辿り着くことが
 至難の業になっています。
 
 そこで、タクシー運転手という仕事を、一度検討してみませんか。
 
 世間の誤解や偏見が少なからずある仕事ですが、意外やこれからの仕事として十分な魅力が
 あります。その魅力を列挙してみると、以下のようになります。
 
 ○ 年齢制限がない。
 ○ 個人タクシーという独立の道もある。
 ○ 2種免許がなくても、研修生として国家資格を取得できる。
 ○ 車内はエアコンが効いていて年中快適。
 ○ 多くの人情に触れることができる。
 ○ 今までの人生経験が役に立つ。
 ○ 家の近所の職場を探すことも可能。
 ○ 働く時間や曜日を自由に設定することができる。
 ○ 社内の人間関係に気を使わなくてもよい。
 ○ 個人事業主的に稼げる。
 ○ 真面目にやればそれなりの収入が可能。
 
 参考までに、タクシー会社の面接で聞くべきこととされていることを挙げておきます。
 
 ○ 2種養成の手順
 ○ 研修期間中の収入
 ○ 給与形態
 ○ 社員の平均給与
 ○ 社会保険、交通費、福祉施設、その他
 ○ 車保有台数と、社員の数
 ○ 会社の概要
 ○ アシキリの概要
 ○ タクシーチケットの扱い
 
 タクシー運転手という仕事は、コツコツ努力すれば、必ず結果の出る仕事でもあります。
 
 年齢制限の壁の前で悩んでいるよりも、少し見方を変えて、一度のぞいてみませんか。
 ← Prev   News Index   Next→ 
 |