image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2004年7月30日(金) <第968号>

                ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
                          【最適設計】
                ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

<復活!乱視点>
【48】日本の製造業の「設計力」
○ 日本製品の欠陥品
"欠陥品の原因の8割が設計不良"なのか

製品の不具合の原因は大別して設計ミスと製造上のミスが考えられます。

電気製品の場合、はんだの付け方、組み立て方法や設備の問題など製造上のミスよりも図面の誤り、製品を動かすプログラムの書き間違えなど、設計ミスが圧倒的に多いです。

実際、不具合が製造過程に起因する例は少なく、設計段階が問題だという声はよく品質管理部門から聞こえてきます。

○ 製品のデジタル化
これが設計不良が増える最大の理由です。

特にソフトウェアの不具合が急増しています。このソフトウェアの作成は外部委託(アウトソーシング)をしているため、発注する委託先のチェックが重要です。

いま、大学や大学院では、理論中心の教育から3次元CAD(3面図から立体を頭に描いて3次元化する)を使って、設計現場で要求される設計力に対応できる学生を、採用する企業側に送り出すことが急務になっています。
 
<バックナンバー>
【01】すべてを知り、すべてを許す
【02】他人の長所を伸ばすには、ほめる、励ます
【03】自分のことを考えるのをやめ、他人の長所を考えてみる
【04】人の立場に身を置くことで相手に強い欲求を起こさせる
【05】信頼のことばを繰り返す
【06】"しかし"を"そして"に変える
【07】自分のあやまちを話す

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   【08】相手の顔をつぶさない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<人を変える>
○ 相手の顔を立てる!(原則5)
これは大切なことです。

しかも、その大切さを理解している人は果たして幾人いるでしょうか。

多くの人が自分の気持ちを通すために、他人の感情を踏みにじって行きます。

相手の自尊心などは全く考えないのです。人前もかまわず、使用人や子どもを叱りとばします。

もう少し考えて、一言二言思いやりのあることばをかけ、相手の心情を理解すれば、そのほうがはるかにうまく行きます。

従業員たちを、どうしても解雇しなければならない不愉快な場合によく考えてください。

雇いの人たちを解雇する際には、たとえば、次のように、もう少し思いやりのある方法を考えてください。

「あなたのお仕事ぶりには、まったく感心しています(実際にその人がよく働いたとして)。あなたにはあんな実力があるのですから、どこへいらっしゃっても大丈夫でしょう。我々はあなたを信じていますし、また、できるかぎりのお力添えもしたいと思っています。どうぞ、このことを忘れないでください。」

その結果、相手は解雇されたことをあまり苦にせず、明るい気持ちで去って行けます。

突っぱなされた気がしないのです。会社に仕事がありさえすれば、つづいて雇ってくれたに違いないと思うからです。

会社が再度その人たちを必要とした場合には、喜んで来てくれます。

あなたが失敗したのは、能力不足ではなく、経験不足だっただけです。

たとえ、自分が正しく、相手が絶対に間違っていても、その顔をつぶすことは相手の自尊心を傷つけるだけに終わります。

大切なことは、相手を私がどう評価するかではなくて、相手が自分自身をどう評価するかです。
相手の人間としての尊厳を傷つけることは、犯罪に相当します。

「問い合せをする・質問がある」方はこちらから

image

← Prev   News Index   Next→