2019年1月11日(金) <第5150号>
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2019年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>>
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
22921.「行間」を読まない。
読むべきは栄養表示だ。
22922.中核市規模の自治体が最も効率的な行政運営ができる。
22923.まだ長男が2歳だった。
粉雪が舞う10月中旬、わたしは幼子を背負子に乗せ、
妻や義母と一緒に、尾瀬の遊歩道を歩き、その日は山小屋に泊まった。
夜泣きもせず、他の宿泊者に迷惑をかけることなく、
初めての子連れ登山が終わったときは、
「父親のあるべき姿」を示せたと思い、すこしばかり感激した。
22924.男女共同参画社会における男女「共通の幸福感」とは何か。
核家族化が進み、女性は「家」の束縛からかなり解放された。
だが男性はまだ「家」を支えなければならない。
男女共同参画社会が目指する方向性が“見えない”。
人は自分の真情を率直に表現すべきだ。
22925.視覚情報だから、記憶に残りやすい。
22926.巨人軍が強くないと、日本のビジネスパーソンは元気がでない。
上原浩治さん(中間管理層)が踏ん張れば、
日本のビジネスパーソンは会社の不条理にがんばれる。
22927.えっ、そうなの。
<高校数学>
<<数U>>
−最大・最小と極大・極小−
両者は別のものであって、
極大値は必ずしも最大値ではないし、
また、極小値であっても最小値でない場合もある。
極大値、極小値はそのごく近くでの最大値、最小値であり、
区間全体における最大値、最小値と一致するとは限らない。
− 続く −
22928.ありきたりの「プレゼント」が多い。
その一方では、
「契約者」への還元(たとえば年間保険料減額)が少ない。
「生命保険に入る」とはこういうモノだろうか……。
22929.明確な目的をもった若者に来てほしかった。
<偏差値>が合ったからではなく……。
22930.どさ回りを続けるしかない三流歌手がいた。
リリー松岡−。
<松竹映画「男はつらいよ 寅次郎忘れな草>
甘えたいのに甘えられない。
虚勢を張りつつ、孤独の影を引きずる男と女。
つかず離れず、うたかたに揺れる複雑な心境が交差し、観客の胸にしみじみと迫ってきた。
− 明日(2019/01/12)は−『22931.大型連休が終わり、梅雨がやってきた。』 −
<バックナンバー>
22911.「シニア社員」と仕事をマッチングする。
22912.[78]昭和生れは能書きをたれる。
22913.<働く人生>とは−。
22914.ムリかどうかは……。
22915.サイバー犯罪は−。
22916.サイバーセキュリティー人材を育てる。
22917.スマモもPCと同じくセキュリティーが必要だ。
22918.生きるためにあがく。
22919.「健康食品」で健康は買えない。
22920.「売れる情報」にはカラクリがある。
|
← Prev News Index Next→
|