image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2015年10月28日(水) <第4502号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2015年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
16451.『へいわ』をつなぐ。
<戦後70年を振り返る>
日本は戦後、米国の傘の下に入ることで利益を得てきた。
一方、自分で自分の未来を決定するという能力を培うことを怠った。
− 続く −

16452.誠意は「事実をもって証明すること」だ。
たとえ相手を攻撃するような記事の場合であっても、
その記事を送って、<事実に誤りがあれば御指摘ください>と手紙をつける。

16453.機会の平等、イコール結果の平等ではない。

16454.「文章理解」では、問題を解く練習を積み重ねることが重要だ。

16455.3つの文が現代文に出てきたら、どのように「抽象化」するか。
・アフリカの
奥地に住むバルメ族は口から火を吹くことができる。
・オセアニアの
小さな島に住むアルメ族は手をかざすだけで風を起こすことができる。
・実は
南極大陸に住んでいるガーラ族は目からビームがでる。
−主語の分析−
○○族の話が出ているから、これらに共通する要素はなんだろうか。
アフリカの奥地、オセアニアの小さな島、南極大陸。
まとめ方はいろいろあるが、
とりあえず「僻地」だとか「文明から離れた地域」とでもしておく。
− 続く −

16456.『徒然草』(第二百十一段)。
自分をも他人をもあてにしなければ、
うまくことが運んだときは喜び、
うまくことが運ばなかったときは(期待していたわけではないから)恨まない(ですむ)。
− 続く −

16457.「公平」と「平等」は違う。
公平とは<皆が納得できる不平等>ではないか。
情報の公平性とは、
指揮命令系統が明確であるだけでなく、ルールがはっきり共有されている、
その場に居合わせなかったメンバーへも情報厩共有がされている、などが含まれる。
− 続く −

16458.夜空の星を見て、何を感じるか。
□摂理
− 続く −

16459.「英語力」を測る試験は何か。
BATIC(国際会計検定)
− 続く −

16460.K世界は「冷戦」時代に何をしていたか。
日本は何をしようと超大国の関係に影響しなかった。
日米同盟のひさしのもとで経済を発展させ、
政治を安定させることが広い意味で西側陣営への貢献だった。

       − 明日(10/29)は『16461.近代史の日本はほぼ25年ごとに変化する。』 −

<バックナンバー>
16441.1960年代以降、日本は一貫して親米になる。
16442.感動とは。
16443.トップは島根だった。
16444.白眼が赤くなる。
16445.3つの文が現代文に出てきたら、どのように「抽象化」するか。
16446.『徒然草』(第二百十一段)。
16447.インターンシップが終了した2学年の生徒に、フリーに書かせた。
16448.「公平」と「平等」は違う。
16449.夜空の星を見て、何を感じるか。
16450.「英語力」を測る試験は何か。
□工業英語能力検定試験
− 続く −

image

← Prev   News Index   Next→