|   2011年10月9日(日) <第3022号>
 
   
 ■■■■■■■■辛卯(かのとう)の2011年を囁く■■■■■■■■
 
 3466.日本全国にある電話局は約7000局だ。
 電柱は1185万本、洞道と呼ばれる通信設備用の地下トンネルは651km、
 通信ケーブルの総延長は地球48周分の192万kmになる。
 
 3467.slow(スローガン)よりもspeed(スピードガン)で!!
 
 3468.でもさあ、テレビを見るしかすることない。
 それって、つまんない人生かなあ。
 
 3469.おまえら、そんなに勉強してどうするんだ。
 頭もよくないくせに。
 −頭よくないから、勉強するんだよ!
 
 3470.日本の大学出は電車の中で漫画本を読む。
 老人や幼児を連れた婦人を見ても席を譲らない。
 
 − 明日(10/10)は『3471.父母に孝順なれ。』 −
 
 
 <バックナンバー>
 3451.たしかに人に見られていると、はりきるというのはある。
 3452.これは大人の知恵だ。
 3453.あまり沈殿が積もらないうちに、軽い話題を腑っておく。
 3454.そうか!
 3455.銀行に経営が「やぶたん」?
 3461.虐待を受けた子がいる。
 3462.言を承くる者は喪し。
 3463.小さな悪がホホ、ホホと笑う。
 3464.相変らず、陰影のない鋼のような声が聞こえてきた。
 3465.何かが欠けている。
 
 ← Prev   News Index   Next→ 
 |