|   2011年1月21日(金) <第2765号>
 \|/
 ―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
 /|\ /〜〜〜\⊂⊃
 ⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
 ⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
 
 ■■■■■■■■悲喜こもごも2011年の卯年を囁く■■■■■■■■
 
 2251.警察官の警察官に対する身内意識は強い。
 普段はいがみ合っていても、成績争いに足を引っ張り合っていても、
 ひとたび身内が危険に晒されると、団結してその救出に向かう。
 
 2252.「・・・・・・いらっしゃいませぇ」。
 まったくやる気のない声だ。
 
 2253.ヤミ金と大差がない。
 精神的に追い詰めて、相手の冷静な判断力を奪ってしまおうとする。
 素人には効き目がある。
 
 2254.日本が特許の9割以上を握っている。
 「日本企業にしか作れない」とされている記録型DVDだ。
 
 2255.三菱化学は「秘伝のタレ」と呼ばれる材料を持っている。
 
 − 明日(1/22)は『2256.グローバル市場時代は国際分業化時代だ。』 −
 
 
 <バックナンバー>
 2246.怖いのは売れすぎることだ。
 2247.宅配サービスは地域密着型の中小企業者が真剣に取り組むべき課題だ。
 2248.経済失政のツケは続いている。
 2249.警察界には9つの階級がある。
 2250.小さいことからコツコツと。
 ← Prev   News Index   Next→ 
 |