2011年1月13日(木) <第2757号> 
 
\|/            
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\     
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\   
 
          ■■■■■■■■悲喜こもごも2011年の卯年を囁く■■■■■■■■ 
 
2211.どうしたら社長になれますか? 
出世ばかり考えていると、逆になれない。 
品格のある行動を取ることだ。 
 
2212.好業績をあげている企業を知っている。 
社長と2番手の役員のコミュニケーションがうまくいっている企業だ。 
 
2213.覚悟して雇う。 
 
2214.社長が変われば社員は変わる!? 
本当か? 
 
2215.社長が部課長の仕事までやりだしたら、会社は余計な仕事であふれかえる。 
 
      − 明日(1/14)は『2216.会社の電子メールを自宅で読めるようになった。』 − 
 
 
<バックナンバー>  
2201.糖尿病など生活習慣病の子供も増えている。 
2202.組織には7つのリーダーシップが必要だ。 
2203.リーダーには物語が必要だ。 
2204.どうしてリーダーは決断ができないのか? 
2205.結局、会社や組織を「つくる」のはメンバーの「マインド」だ。 
2206.『要望』は「強制」や「提案」とは違う。 
2207.リーダーはプロデューサー? 
2208.声をかけているか? 
2209.社長は少しバカのほうがいい。 
2210.企業が居心地の良い国は家計にも居心地が良い。
 
← Prev   News Index   Next→ 
 
 
 |