image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2016年6月19日(日) <第4611号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2016年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
17621.iPadは人手不足を解消できるか。
工事現場で建物の完成予想3D(3次元)画像を表示して見せたり、
巨大な紙の図面を持ち歩かなくて済むようにしたり、報告書の作成時間を大幅に短縮した。
タブレットの動画撮影機能を使って、
不具合の起きた現場の様子を“実況”し、作業日数を2日短縮した例も出てきた。

17622.日本の紙幣には様々な最先端技術が詰め込まれている。
一.「さわる」(深凹版印刷)
一.「傾ける」(潜像・ホログラム)
一.「すかす」(肖像・縦棒)

17623.川越市が管理する横断歩道橋は。
いくつ何橋存在するのか。

17624.T社の社員でさえ、職場の活性度が下がった。
・そもそも、自分が取り組みたいテーマが見つからない。
・いまのプロジェクトに強い『やりがい』を持てない。
・毎日、たこつぼの中にいる感じ。これでは大きなイノベーションが起こせるとは思えない。
・担当分野の専門的な議論をしたいのに、適当な相手が見つからない。
・すぐに成果が出しやすいテーマばかり優先されるのはおかしい。
・そもそもイノベーションでどんな成果を出せば評価されるのか、よくわからない。
・イノベーションの投資効率を、どうやって測るのか。
・イノベーションを起こすためにどういう人が求められるのか、判然としない。
・技術者のやりたいことと人材育成プランがかみ合っていない。

17625.丸暗記自体が難しくなる。
しかし、大人になっても頭は良くなる。
自分が納得できること、
役に立つこと、意味のあることが優先的に頭に入ってくるようになる。
ただし、筋道だって理解する力はグンと伸びる。

17626.男性は、どうしてすぐに不機嫌になってしまうのか。

17627.実は埼玉県は「うどんの国」なのだ。
埼玉のうどん生産量は香川県に次ぎ、47都道府県中2位。
そば・うどん店の店舗数も全国2位を誇る。
知られざる「うどんの国」である。

17628.「おざなり」は、その場しのぎでいいかげんにする。
「なおざり」は、すべきこともせず放置する。

17629.<先生、もうみんなの前でほめるのはやめてほしい>。
教師がほめると、生徒の間で「浮く」ことになる。
ではどうしたか。
−生徒同士がほめ合うスタイルに変更した。
隣の人が意見を言ったら、それについて具体的な言葉で15秒ほめる。
そうルールを決めているため、相手の発言を必死で理解しようとする。
1回の授業で、1人が10回以上ほめる(ほめられる)ことになった。

17630.グローバル人材はどうすれば育つのか――。
スイス生まれの「国際バカロレア(IB)」とはナニモノか。

                − 明日(06/20)は『17631.「虚を撃つ」とは。』 −

<バックナンバー>
17611.えっ、そうなの。
17612.過去を振り返ると。
17613.電卓でどんな数でも√を何度も押すと・・・・・・。
17614.「円周÷直径」をすっかり忘れている。
17615.どうしたら算数や数学を習得できるのだろうか。
17616.懲りない企業が少なくない。
17617.ネガティブな感情は思い込みによって増幅している。
17618.<最初のペンギン>になる。
17619.小・中学生の自殺原因は。
17620.具体的な就労イメージを持つことだ。
それができれば、大学卒業後まで見据えて進路を選びやすくなるから。

image

← Prev   News Index   Next→