image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2015年4月30日(木) <第4321号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2015年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>

14611.[64]出典の略称に興味を持った。
<略称>五人女
<正称>好色五人女
<正称の読み>こうしょくごにんおんな

14612.面接の達人が言うには、面接には5つのポイントがあると。
達人が指摘する会話のタブー
「うーん」とか「えーと」などのつなげる言葉がタブー。
そんな時は「はい」といって間をつなげるとよいそうだ。

14613.では、フルーツ魚にはどんな種類があるのか。
D「オリーブハマチ」(香川)
特産のオリーブの葉の粉末を添加したエサを20日間以上与えて飼育。
通常のハマチに比べて、酸化・変色しにくい肉質に改善されている。
ちなみにハマチは香川県の県魚に選定されている出世魚だが、
関東ではハマチもブリと呼ぶことが多いのに驚く。

14614.燃料の水素は人工的に作るしかない。
FCV(燃料電池自動車)は、
FC(燃料電池)という、水素を燃料にする発電機で、電気を作りながら走る。

14615.1980年代に主な出来事をふりかえる。
<1984年>
3月 グリコ森永事件 
8月 韓国の全斗煥大統領来日

14616.上手な読み聞かせには6つのポイントがある。
1.子どもを膝の上にのせるか、横に座って読む。
2.本の読み方は自由に好きな部分だけ読んでもいい。
3.きょうだいが一緒の場合は、下の子どもの本を先に
4.読むのが苦手な人は、「読み聞かせ会」に参加してみる。
5.自分だけではなく、いろいろな大人に読んでもらう。

14617.C特攻隊の遺書を見ると、涙が止まらない。
当時、二人の子ども宛に、最初に習うカタカナで書かれた。
ソシテオオキクナッタレバ、
ヂブンノスキナミチニスヽミ、リッパナニッポンジンニナルコトデス。
−Dに続く−

14618.途上国の経済発展には8条件がある。
F将来へのビジョン、戦略だ。
政府には、自国がどの強みで発展していくべきなのかを見極め、
戦略を国民と共有し、
それに基づき財政支出を行い、民間セクターにも指針を与えていく責任がある。

14619.地方自治体の選挙の投票率が低い。
このままでは、選挙制度そのものが形骸化する。

14620.恋は盲目だろうか。
恋のメカニズムはどうしてうまれたのだろうか。
<Step1>
恋をすると、脳は男性の場合、島皮質視覚を活発化させている。

         − 明日(5/1)は『14621.途上国の経済発展には8条件がある。』 −


<バックナンバー>
14601.[63]出典の略称に興味を持った。
14602.北陸新幹線は長野から延伸する。
14603.Vocabularyを増やす。
14604.面接の達人が言うには、面接には5つのポイントがあると。
14605.では、フルーツ魚にはどんな種類があるのか。
14606.本の読み聞かせは、幼い子の想像力やコミュニケーション力を育てる。
14607.家庭用の商品では通常大豆油が3割だ。
14608.年間1億ケース超(1ケースは大瓶20本換算)を売り上げる。
14609.散らばり方がある。
14610.[51]キャッチ・ザ・ナンバー。
1100。医療関連の民事訴訟の提訴件数だ。
2014年には1100件を超え、今も年間700から800件台で推移している。
一方、患者が死亡する医療事故は年1300から2000件である。

image

← Prev   News Index   Next→