image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2015年4月8日(水) <第4299号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2015年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>

14391.D社会インフラの“リストラ”を始めている自治体がある。
<札幌市だ。>
5.撤去に向けた手続きを進めた。
まずは、三つの観点を基に、市が撤去候補となる横断歩道橋を選定する。
この撤去候補については、
横断歩道橋の利用実態調査を5年ごとに実施して、見直しを図る。
撤去候補を決めた市は、地元の住民などに横断歩道橋の撤去を提案する。
この提案は、町内会長やPTAなどが参加する意見交換会において示す。
意見交換会で撤去の提案が認められると、
住民代表や市の職員で構成する協議会を設ける手はずになる。
協議会において改めて撤去が認められれば、市側で代替の交通安全対策などを調整し、
撤去が可能だと最終判断できた場合には撤去を実施する。
札幌市南区内に位置する藻岩下横断歩道橋は、
この流れのなかで、既に協議会が撤去を決める段階まで進んだ。
市による提案から協議会まで進んだ横断歩道橋は、
ほかにも豊水横断歩道橋と菊水西町横断歩道橋がある。
インフラの老朽化に伴う既存施設のダウンサイジングは、
将来の維持管理を持続可能なものにしていくうえで欠かせない考え方だ。
札幌市の先例は、数多くの自治体にとっても参考になるに違いない。

14392.E毎年度の新卒新入社員のタイプはさまざまだ。
<入社年度別>
平成4(1992)は「バーコード型」。
読み取り機(上司)次第で、迅速・正確・詳細な処理も可能に。

14393.英作文には基礎知識が要る。
(B)英語の特徴を知る。
(5)数に厳しいのが英語である。
「着物」というと1着だが、単数形がないので、たとえ1着でもClothesを用いる。
2着以上でも同じ。
trousersが個数を表わす必要がある場合には、
a pair of、two(three)pairs ofという表現を用いる。
A pair oftrousers is lying on the bed.
ベッドの上にズボンが1本ある。
□数えられない名詞
ふつう複数にもならず、不定冠詞もとらない。
d)How muchbaggagedo you have?
荷物はいくつお持ちですか。
※How many baggage(×)

14394.スペインが日本にとって重要度を高めている。
中南米への窓口、事業パートナーとしてだ。

14395.自分たちを「シラケ世代」と思ったことなど一度もなかった。
概ね1950年代後半から1960年代前半生まれである。
団塊世代とバブル世代に挟まれた人々を指す(らしいが)。
政治や社会にも関心を持っていたし、個人的な趣味や小さな人間関係にこもってはいなかった。
だから、バブル世代から三無主義(無気力、無関心、無責任)と呼ばれると……腹立たしい。

14396.川越市は「コンセッション(公共施設等運営権制度)」で儲けよう。
早くから民間資金を利活用して社会インフラを整備する
「コンセッション(公共施設等運営権制度)」に取り込んでいる。
その運営に必要な技術やノウハウも蓄積してきた。
また川越市は地形学上、10市町と接している。
だから、近隣自治体へのコンサルを提案しやすい。

14397.「入込客」という見方がある。
観光地だけでなく、イベントや大型ショッピングセンターの客数なども集計した。
ちなみに埼玉県の「入込客」は平成25年で1億3千万人と日本の総人口を超えていた。
そこで次なる目標は新規に外国人観光客を招致すること、またリピート客を増やすことになろう。
今後、自治体と住民が一緒に智恵を出し合いたいものだ。

14398.社会は才能の多様性によって成り立っている。

14399.[48]意外と知られていない…。
インドが打ち上げた探査機「マンガルヤーン」が2014年9月24日、火星周回軌道に到達していた。
実はインドの火星到達は米国、ロシア、欧州に次いで4番目だ。
アジアの国では初めてで、ライバル視する中国に先んじた。
開発費用は7300万ドル(≒80億円)。
競合国と比べて圧倒的な低コストでチャレンジを成功させた。

14400.よく改訂されるのが「新しい学習指導要領」だ。
たとえば平成20年・21年に公示された学習指導要領は、
生きる力を育むという理念を実現するために改訂され、
言語活動、理数教育、伝統や文化に関する教育、道徳教育、
体験活動、外国語活動の充実などについて教育内容の改善を重視するとしている。

          − 明日(4/9)は『14401.@「教育基本法」の条文を読んだ。』 −


<バックナンバー>
14381.ケアレスミスの根本的な原因を考えた。
14382.C社会インフラの“リストラ”を始めている自治体がある。
14383.D毎年度の新卒新入社員のタイプはさまざまだ。
14384.英作文には基礎知識が要る。
14385.小売りやお客さんとともに、一緒に課題解決に取り組む。
14386.誤解もある。
14387.食べ物の味がわかるという言い方には3通りある。
14388.あなたね、離婚の協議ってのは……。
14389.大事なのは情熱だ。
14390.ねたみ(妬み)としっと(嫉妬)は違う。

image

← Prev   News Index   Next→