image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2012年9月1日(土) <第3350号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃ 
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

          ■■■■■■■■忘却に「抗う」2012年を囁く■■■■■■■■
<<2012年埼玉の魅力>>
<<2012年川越の魅力「時の鐘」>>
【1】「蔵造り」やさしく重厚なまち
【2】「川越まつり」絢爛豪華な山車が行くまち
【3】「小江戸」江戸の面影をたたえるまち
【4】「菓子屋横丁」ぬくもりのあるまち
【5】「城下町」歩いて楽しむまち

4381.ディオファントスの一生を和文数訳する。
ディオファントスの人生は、6分の1が少年期、12分の1が青年期であり、
その後に人生の7分の1が経って結婚し、結婚して5年で子供に恵まれた。
ところが、その子はディオファントスの一生の半分しか生きずに世を去った。
自分の子を失って4年後にディオファントスも亡くなった。
さて、ディオファントスは何歳で亡くなったのか?

4382.社員には、仕事を通じ社会に貢献する自負がある。
自分が必要とされる喜びがある。それが士気や忠誠心、定着率を高める。

4383.不ぞろいな文化は欧州の魅力だ。
ギリシャは人も車も気ままだ。
交通事故の死亡者数が先進国の中で突出して多いのは国民性と無縁ではない。
パリ市民は信号が赤でも青でもお構いなしに、自分の目で見て判断して道を渡る。
ドイツでは、自分に厳しく他人にも厳しい。
雨が降りしきる夜、車が1台も来ない道で、厳しい表情で信号を待ち続ける老人がいる。
日本人の多くはこんな感覚だ。
交差点で車が全く通らず、まわりで誰も見ていなければ、赤信号で横断歩道を渡ることもある。
みんなで渡れば怖くない。しかし、ちょっと後ろめたい。

4384.平成世代は、自分の考えに近い相手とは積極的にコミュニケーションを取る。
苦手な人との交流は簡単にブロックしてしまう。
社会に出て集団の中の個人として忍耐強く働けるか?

4385.日本メーカーには、円高のハンディがある。
固定費を削ってV字回復を狙ってもL字になってしまう。
円と元とウォンが公平なら円高も悪いことばかりではないが、
リーマン・ショック後は日本だけが円高であとは元安、ウォン安。
手足を縛られてボクシングをする状態だ。

4386.論述せよ。
Q1.大学で学ぶことが、あなたにとって、どのような意義があるのかについて述べなさい。
Q2.あなたが通っている大学に、ドイツから1人の女子学生が交換留学生としてやって来た。
ドイツの大学ですでに日本語を1年間学んでおり、日常的な会話ができるレベルだ。
あなたはその留学生に1週間に一度、毎回1時間程度、日本の文化や社会について
半年間教えるボランティアの仕事を引き受けたとする。
あなたなら、どのように教えるのかをその理由を含めて述べなさい。

4387.大切な人は、ずっと前からそばにいた。

4488.大人になれば、わかることがたくさんある。
大人になったことでわかったことも少なくない。しかし、今でもわからないことがある。
両親の無償の愛と、時にはそれに代えてもやらねばならない使命が大人にはあることが。

4489.平成世代を活用するには、5カ条がある。
一.早期に失敗を経験させる。
一.小さな成功体験をさせる。
一.どのようなスキルが身につくかを明確に伝える。
一.多様なキャリアプラットホームを用意する。
一.社会活動に理解を示す。

4490.墓前に立つと、3つのことばしか出てこない。
「帰ってきました」と「ありがとう」、そして「ごめんさない」のほかは浮かんでこない。

    − 明日(9/2)は『4491.どんな人間にも、逆境、不遇、逆風を余儀なくされる。』 −


<バックナンバー>
4371.学童保育は、公設公営、公設民営、民設民営のケースがある。
4372.「帰属収支差額」の金額が多いほど稼ぐ力(黒字)がある。
4373.HEMS(ヘムス)?
4374.平成世代は他者との関わりを重視してきた。
4375.ほんとのところは・・・
4376.生命保険協会のホームページをみると
4377.「ダイナミック・ワーキング」に挑む。
4378.どん底から這い上がるたびに、人は成長する。
4379.平成世代の消費は小口消費だ。
4380.「ねつい」とは、粘り強い、綿密でねちこいといった意味だ。

image

← Prev   News Index   Next→