image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2009年6月15日(月) <第2182号>

                      リーダー 3/8の条件

       − 8分の3の『強み』がなければ、魅力を感じさせるリーダーになれない −

魅力を感じさせるリーダーは、次の8つのマネージメントの内、3つの強みを発揮している。

1.「感情・マネジメント」
2.「ミーティング・マネジメント」
3.「プロダクティビティ・マネジメント」
4.「タイム・マネジメント」
5.「ストレス・マネジメント」
6.「ヘルス・マネジメント」
7.「パフォーマンス・マネジメント」
8.「キャリア・マネジメント」

付録「アクティブリスニング(AL 傾聴力)・マネジメント」

             − アクティブリスニング(AL 傾聴力)に挑戦する −

ALとは他人の話に、しっかりと、注意深く、耳を傾ける能力。
(人は自分の話を聴いてくれる人にしか、自分の心を開かない。)

01.聞くことの意味
人は1分間に100〜175単語を話します。人間が1分間に聞くことができる単語数は600〜800といわれています。

つまり、人が話しているのを聞いて、その情報を処理するのに要する時間は、話すスピードよりははるかに速いです。

そのため、頭のほんの一部分だけを聞くことに集中するだけで、一応聞きとることができます。
その結果、人の話を聞きながらも、すぐにほかのことに気をとられてしまいます。

これを改善するのが、意識的に聞くこと、すなわち『傾聴』です。
『傾聴』によって、次のことが可能になります。
・得られる情報の増加
・相手を理解すること
・問題の解決
・相手が感じていることに対する共感
そこで、聞き手は、話し手の言葉や感情に集中しなくてはなりません。

Q.あなたは
コミュニケーションの主体が、話し手ではなく聞き手にあることを理解していますか?

Q.あなたは
コミュニケーションの最大の問題が、「聞かれていない」ことにあることを認識していますか?

Q.あなたは
聞く能力を上げるためにどんなトレーニングをしてきましたか?

Q.あなたは
聞けない人に対して、聞く姿勢を持ってもらうには何ができますか?

<あなたへの宿題>
自分の周りに聞けない人を一人だけ選んでください。
その人がどうして聞けないのか、その人の言動を一週間チェックしてください。

         − 明日(6/16)は『02.聞くことに関するアセスメント』を掲載します −


<バックナンバー>
00.はじめに
01.聞くことの意味

image

← Prev   News Index   Next→