image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2007年5月15日(火) <第1865号>

               − コミュニケーションで潜在能力を引き出す −

コーチと選手は、お互いに説明しあい、納得してこそ、トレーニングによって選手の潜在能力が引き出されます。コーチを支えるのは、選手を知ろうとする意欲、人間に対する興味なのです。

「この選手はどこまで強くなるだろう」「こいつに勝たせたい」そんな人間への強い感情がなければ務まりません。

コーチと選手が、試行錯誤を恐れずに二人三脚で「勝利」に向かって歩むには、「信頼関係」がなくてはなりません。教える、教わるという一方通行の関係ではなく、教える側が教わり、教わる側が教えるという『対話』が求められます。    

プロジェックト・リーダーの心得
一.「人間が好きであること」
一.「指針は具体的で明確に。そしてグラつかせるな」
一.「コンセプトは、短く、的確に表現しろ」
一.「チームの原則は貫け。しかし危機に直面したら大胆に働け」
一.「土壇場でメンバーの心を奮い立たせる情熱と言葉を持て」
                                                  … つづく …

                    − さまざまな人たちとの対話 −

4月に引き続き、相手とのコミュニケーションについて考えていきます。

T.上司と部下の対話編
【24】「何かあったらあの上司に相談してみよう」
上司
「(目を見て深くうなずきながら)そうか。あまりよい出来とは思えないんだな・・・。
たしかに時間があまりなかったからなあ」
部下
「先方の担当者の反応がイマイチで」

上司
「そうか、いい反応ではなかったか」
部下
「ライバルのB社の商品の話を盛んにしていましたから、どうやらウチとB社で迷っているようです」

上司
「そうだな。この地区ではB社とウチは競合しているからな」
部下
「そうだ、昨年末の2社の売り上げの比較データがありましたね。今度はあれを企画書につけて持っていきます。あのデータを見れば、先方の反応も変わるかもしれません。」

<バックナンバー>
【23】部下を育成するときの対話集(その7)

image

← Prev   News Index   Next→